休眠植物

寒くなってきた。ので、冬型球根が楽しい。

2022-01-01から1年間の記事一覧

アルブカなのに休眠を知らないフミリス

アルブカ フミリス。 育て始めた頃は球根のサイズがあずき豆ぐらいのサイズだったのですが、今ではビー玉よりも大きくなってます。 よく見ると分球も始まってます。 アルブカなのですが、うちの環境では一年を通してずっと常緑で、葉を落とさないのでなんだ…

翡翠色の花と言ったら何を思い浮かべますか?

花が咲き始めてきました。 この翡翠色の花はいつ見ても素晴らしいです。 この色合いの花といったらラケナリア ヴィリディフローラ以外には、イキシア ヴィリディフローラやヒスイカズラが思い浮かびます。 個人的に、その中ではヒスイカズラが一番好きです。…

眠る気の無いレデボウリア クーペリーや眠る気のないパキポディウム達

完全に眠る気のないレデボウリア クーペリー。 この縦縞柄のレデボウリアはうちではスイカ柄と呼んでます。 カンペルスルスやノヴァのスイカ柄ですが、葉裏がそれぞれ違います。 カンペルスルスは緑色、ノヴァは紫色、クーペリーは裏面もスイカ柄。 クーペリ…

マッソニア ロンギペスとデプレッサ

マッソニア ロンギペス。 双葉の色が、最初は紫(黒色?)多めだけど、日が経つと段々緑の部分が多くなってくる。葉の色合いの変化を見るだけでも楽しい品種です。 マッソニアは色々なタイプがあるし、割と気軽な金額で買えるからケープバルブに興味ある人に…

ブルンスビギア グランディフローラ

the B ブーファンに似てるけどブーファンじゃないよ。 ブルンスビギア グランディフローラです。 こーゆーデカイ球根で大人気のブーファンに対して無駄にライバル意識を持ってます。と、いうか、ただ、単にブーファンが高くて買えないから羨ましさ100%なだけ…

雪の中の地植えアガベ

雪を被った地植えのアガベ ジェミニフローラとサルミアナ クラシスピナだったと思う。 去年、コレ以上の積雪にも耐えていたので、今年も耐えてくれるであろうと思ってます。 2021年の秋に地植えしたものです。 当初4品種地植えしたのですが、左側の2品種は寒…

アルブカ ナマクエンシス

スピラリスとほぼ見た目が一緒のナマクエンシス。 並べてみると質感が違うのが分かると思うのですが、この手の植物に興味ない人にとっては同じにしか見えないと思います。 左がスピラリス、右がナマクエンシスです。

スピラリス

くるくる細長葉っぱのアルブカ スピラリス。 フリズルシズルが有名だが、これはただのスピラリス。 購入当時フリズルシズルが欲しいと思っていたが、今となってはこのノーマルタイプの主張しすぎない感じが好きだ。 水やりが辛めなのか、すぐ葉先を枯れ込ま…

霜と凍り

マイナス気温になり、屋外の土が凍る様になりました。 まだ軒下の睡蓮鉢の水は凍ってませんが、去年はガチガチに凍っていたので軒下でも油断が出来ません。 お気に入りの球根が一発アウトにならないように寒い日だけは室内に取り込むようにしました。

ヒスピダム

オーニソガラム ヒスピダム。小型の冬型球根。 数年育ててるが、毛の生えた葉っぱが年々大きくなってきました。 花はまだ咲いたことありません。

ヴィリディフローラ

ラケナリア ヴィリディフローラの葉がかなり太い様に思いますが、これぐらいの太さは普通なんですかね。 こっちが細すぎるだけですかね。 並べてみるとこんな感じになります。 あと、右の鉢は斑点無しの葉がありますが、これも同じくヴィリディフローラです…

ドレゲイ

今シーズン出た葉が徒長気味に伸びていて、しばらくするとその葉も萎れてきて地上部が何もなくなっていたエリオスペルマム ドレゲイ。 しばらく水を切って養生していたが3週間ほどしても動きが見られず。 たまたまケープバルブ生産者に相談できる機会があっ…